こんにちは。miwaです。

2017年12月から早起きを始めました。1年ちょっとが経ちました。

それまで、8時半くらいに起きて、9時半に家を出る生活をしていました。
それを朝6時に起きる生活に変えました。

【早起きは三文の得】と言いますが、それ以上の効果が私にはありました!

朝の時間割


06:00          起床  すぐにお弁当作り
06:30          旦那出勤
                     お弁当片付け
                    夕食準備(お米とぐくらいですがほかに何かあればやります)
07:00          朝ヨガ
07:45          朝食
08:00          お化粧などの準備
08:30           フリータイム(約45分)
09:15          歯磨きや着替え
09:30          出勤


ざっくりこんな感じです。

ポイントは06:30~07:00と08:30~09:15の2回です。

06:30~07:00はKitchenのお掃除タイム

お弁当作りで使った食器類などを洗って、夕食用のお米を研いで予約したり、下ごしらえをしたりしています。そして、そのついでにシンクを少し洗ったりとか、レンジ台をささっと拭いたりなど、その日ちょっと気になった所を掃除しています。


08:30~09:15分のフリータイムの使い方

この時間は本当に好きに使っています。

例えば、
  • 掃除機をかける
  • ちょっと片付ける
  • 天気の良い日は洗濯をする
  • テレビを見る
  • ブログを書く
  • 雑誌や本を読む
  • 瞑想する
  • ぼーっとする
など、その時やりたいことや、それまでやりたいと思ってたことをやっています。
ついつい、やり過ぎて気がつくと出勤ギリギリなんてこともよくありますが。。


1日、1週間、1ヶ月、そして自分が変わる


たった1時間ちょっとの時間を作ることによって、その日1日、1週間、1ヶ月が確実に変わりました。

まず、その日の帰宅後、夕食が変わりました。ある程度準備しておくと、食べられるまでの時間が断然早くなりました。

また、それまでお休みの日にやっていたお掃除もとても楽になりました。お休みにまとめてやろうって思っても、1日で全て終わらせるのは大変でしたが、朝の少しの時間を使ってこまめに拭いたり洗ったりしていると、汚れも酷くなりません。

こんな時間の積み重ねが、1日1時間としても、1年単位で考えると、350時間以上になります。350時間もあれば、何でも出来ちゃいますよね!

時間の余裕は心の余裕


早起きするようになってから、夜の時間も夫婦で会話が増えたし、夜2人でちょっとお出かけしたりすることも増えました。

お休みの日も、自分の為に使える時間が増え、RYT200にチャレンジしてみようとも思えるきっかけの一つになったと思います。

時間的余裕が出来ると、相手にも自分にも向き合える時間が増え、心の余裕に繋がりますね。私は、前向きに物事を考えるようになってきたように思います。

もっと早く気がついて、始めればよかったなって今は思います。



ダウンロード (1)